2023年10月25日(水)、長泉町の女性のための起業サポート「わくキャリセミナー2023」第3回目「起業・副業する前に知っておきたいお金の話」が長泉町南部地区センターで開催されました。
講師に中小企業診断士 仲原真澄さんをお迎えし、確定申告や個人事業主がお金を管理する方法などについて伺いました。
◇仲原真澄さん
中小企業診断として、様々な企業の支援をされています。専門分野は、「M&A」「マーケティング」等。現在は、特に「コーチング」に力を入れていらっしゃいます。また、中小企業庁の事業として運営されている、無料経営相談窓口「静岡県よろず支援拠点」のコーディネーターとしても相談業務を行われています。
最初に、「ワークライフバランス」について考えました。何が自分にとって大事であるか。お金を稼ぐこと?家族と一緒に過ごすこと?そのベストなバランスは、ご自身が決めることです。つまり「売上規模」の答えは皆さんの中にあります。自分はどれだけ稼いでどれだけ休むのか。まず考えて欲しいところです。
売上高について
単価×数量=売上高。
計画表の「売上高」を決める際、とても重要な「単価」。算出するために、様々な基準法があります。それぞれの考え方について分かりやすく教えていただきました。
個人事業の事業主の人件費は、経費になりません。利益から捻出することを想定し、確保しておくことを忘れずに。
確定申告について
「青色申告を選ぶ?」「インボイスを提出?」
確定申告の方法は、事業形態によっても違います。事前に専門家(商工会や税理士)に相談しましょう。
お金の管理について
プライベートと事業の仕分けはとても難しいところです。
自分のお財布のほかに、もう一つ事業用のお財布を作りましょう。
通帳も、可能ならもう一つ作成し、分けるほうがいいです。
事業とプライベートで、お金の貸し借りがあった場合の現金出納帳は、「事業主借」「事業主貸」で処理をします。
ひとつのレシートに事業の材料とプライベートの品が入ってしまっている場合は、レシートにしるしをつけて保存します。
通信費などが事業と合算しているときは、自分で比率を算出し、按分します。プライベートで使用したほうを「事業主貸」として処理します。毎月ではなく、決算時に行います。
会計ソフトは種類が豊富です。インストール型は、店舗でソフトを購入するタイプ。クラウド型はサブスク定額制。
無料お試し期間などを利用し、ご自分の事業に合った会計ソフトを見つけてみてください。
これまでのお話を踏まえて、計画表を作成しました。
実際に取り組んでみた受講生の皆さんから、様々な疑問が出ました。
家賃はどのくらいが相場ですか?
社会保険や扶養の関係は?
事業主借は、返しますか?
交際費はどこまでの範囲で認められるのですか?
仲原さんや、商工会の皆さんから丁寧にアドバイスをいただきました。
次回はいよいよ「ビジネスプラン」作成のポイントについて学びます。皆さん、頑張ってください!
■受講生の皆さんの感想を一部ご紹介します
・お金に関する必要な知識を学ぶことができ、これからしっかりと学ばなければならないことが明確になりました。
・仲原さんのお話はとても分かりやすく、例え話も入れてくださって理解しやすかったです。
・売上計画について、項目ごと簡単に説明していただけたので、今後計画を立てていくのにとても参考になりました。
・始めるまでにやるべきことが分かりやすく説明されて、計画が立てやすいです。
次回第4回目の講義は11月8日(水)に開催します。
「事業の第一歩!事業の軸を決めるビジネスプランを書いてみよう!」と題し、修善寺燕舎(株式会社 89hachiku)代表取締役の勝野美葉子さんから「ビジネスプラン」を作成する際の心構えや情報の整理などを学びます。