ブログ

「長泉未来人Company(カンパニー)」始動しました!

2023年8月26日(土)、長泉町で新幹線通学支援補助を利用している「未来人」と町特産品を販売する長泉ブラント認定店がタッグを組んで商品開発する新事業「長泉未来人Company(カンパニー)」が始まりました。開発した商品は、11月の町産業祭で販売予定です。弊社代表の寺田が企画・運営に関わらせていただきました。

第一回目は、認定店の方と未来人の皆さんが参加し、2店ごとに協力して試作した商品の試食をしました。

最初に、長泉町と長泉町商工会からの事業概要説明、弊社寺田が「未来人カンパニー」の紹介をさせていただき、株式会社JOINXの学生事業部Dear事業責任者 今村岳宏さんに大学生経営体験の事例を紹介していただきました。

学生事業部Dearは、「大学がなくても、僕らがいる。」をモットーに、大学のない富士市で学生が集まるコミュニティーを作り、若者の視点で街を盛り上げることを目的として活動されています。

2022年6月に株式会社JOINX内の事業部として発足し、既存のお店とコラボしたハンバーガーのイベント販売、商店街の空き店舗を活用したハンバーガーショップのテストマーケティング(富士市役所企画)、居酒屋カフェの運営、新潟県や鹿児島県の地域活性事例の視察などを行ってきました。今後も同様の活動を行いつつ、市内の企業などと連携をして様々な企画を実施していく予定だそうです。今村さんから、これまでの活動を通して感じたことを踏まえて未来人の皆さんにアドバイスをいただきました

①「学生という身分を存分に利用する!」
学生という身分は、本当に得が多いです。失敗を恐れずにいろいろなことにチャレンジしみてください!
②「脳を働かせ、感情を動かす!」
何か活動をする度に自分の頭で考え、感情を受け止めることは次の何かにつながります!
③「何を得られるかは分からない!」
まずは気楽に、目の前の活動に夢中になってみてください!成果は終わってから確かめましょう!

現役の大学院生で、大学生経営を経験されている今村さんの言葉だからこそ、重みがあります。

続いて2つのグループに分かれ、2店ごと(後藤精肉店×ユズカ)(平野農園×サ・デポン)に協力して試作した商品の説明や工夫した点などを聞きました。

その後、特産品のブルーベリーやコロッケを使って試作したパンを試食しました。

未来人の皆さんは、「生地のもちもち感を生かしたい」などと認定店の方に提案をしていました。

最後に、各グループの進捗など討議内容の発表をしました。

今後は、10月に改良した商品の確認を行い、町産業祭への出展にむけて準備をしていきます。

どのような商品が出来上がるのでしょうか。今からとても楽しみです。

長泉の未来を担う人材「未来人」の皆さん。頑張ってください!!

…─…─…─…─…─…─…

当日の様子が、9月1日付け静岡新聞に掲載されました。

■WEB版はこちら
https://qr.paps.jp/ZJQyL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOP