メディア

静岡新聞「賛否万論」にてキュレーターを努めた記事が掲載されました

2025年1月31日付 静岡新聞「賛否万論」にて、キュレータとして記事を書かせていただきました。

■しずしんニュースキュレーターとは
新聞記事や時事問題の〝ご意見番〟として、静岡新聞の記者が推薦した地域のインフルエンサーです。毎回それぞれの立場や背景を生かしたユニークな視点から多様な意見を寄せてもらいます。(静岡新聞より引用)

静岡新聞では毎週金曜に企画「賛否万論」を掲載しています。
「今の年金制度に満足している?」「お客様は神様ですか?」 「なくなる学校 地域でできることは?」など、 社会にあらゆる意見がある、幅広いテーマについて
①問題の概要
②識者インタビュー
③「しずしんニュースキュレーター」の寄稿
④読者の意見を数週間にわたって連載する
という内容です。

今回は「自治会って抜けてもいいの?」というお題でした。
新聞を見て読者からの投稿も多数寄せられた、ただの賛否対決に終わらない議論の流れに、毎回私自身も勉強させていただいております。
今回の事で、地域の事を今一度学び直したり、海外事情のヒアリングなど、知見を広げていただくチャンスをもらいました。 現場の記者さんの推敲も参考になります。
これからも自分なりの視座を身につけていけたらと思っています。
ご推薦くださり、貴重な機会をありがとうございます!

◎静岡新聞web版
https://news.at-s.com/article/1645178?lbl=10335

TOP